海外でインターネットを使うならトリファ!
スマホの電波を他の端末にも共有できる機能、テザリング。eSIMでもテザリング機能は利用できます。テザリング機能を使えばレンタルWi-Fiがなくても、通信事業者と契約していないPCやタブレットでインターネットが使えます。ただし、複数人でそれをすると様々なマイナス面も発生するので、海外旅行ではそれぞれがeSIM契約をした方がいいでしょう。今回は意外と知られていないテザリング機能のデメリットについて解説します。
目次
テザリングとは、一つのデバイスのデータ通信を利用し、他のデバイスでもインターネットを接続できる機能のことです。電波を発するスマートフォンやタブレットがモバイルWi-Fiホットスポットとして機能し、とても簡単な操作一つで周囲のデバイスにインターネットアクセスを提供します。主にWi-Fi、Bluetooth、USBの3つの方法で接続されます。
Wi-Fiテザリングは最も一般的で、設定もとても簡単です。通信できるデバイスをスイッチオンにすることでWi-Fi信号を発し、他のデバイスはパスワードなどを入力しそのWi-Fiに接続してインターネットを利用できます。通信できるデバイスがモバイルルーターになるようなイメージです。
Bluetoothを使ったテザリングも可能です。しかしWi-Fiに比べると速度が遅い傾向があります。メリットとしては電力消費はWi-Fiよりも少ないため、バッテリーを節約したい場合に適しています。出先では写真を撮ったりしてバッテリーを消費しがちなのでなるべくセーブしたいですよね。
USBテザリングという方法もあります。デバイスをUSBケーブルを使って直接接続する方法です。物理的に実際に接続するので、接続が安定します。また、ケーブルで繋ぐことでデバイスが充電されるため、バッテリーがなくなってしまう心配は少ないです。しかし、ケーブルが必要であり、接続できるデバイスが1台に限られます。
テザリング時には通信速度が遅くなってしまうことがありますが、その主な理由には、信号の強さ、通信網の混雑、テザリングしているデバイスの処理能力などがあります。また、多くのデバイスが同時に接続されている場合は特に、個々のデバイスの通信速度が低下する可能性があります。
eSIM(Embedded SIM)は、従来の物理的なSIMカードに代わる技術です。物理的なカードが不要なので、日本で使っているSIMカードと入れ替えたりする必要もありません。サービスに契約し、仮想のSIMカード、eSIMを利用することで、ユーザーは携帯電話プランをリモートでアクティベートし、複数のキャリアを切り替えることができます。
eSIMはすべての端末に対応しているわけではありません。しかし、総務省の予測によると、2024年にはスマートフォン出荷台数の約33.8%がeSIM対応端末となる見込みです。この数字は、eSIM技術が従来の物理SIMカードに代わる主流の技術として急速に浸透していることを示しています。eSIMの利便性が認知され、消費者や事業者の間でその採用が加速していることが伺えます(「検討の方向性(案)について | 総務省」参照)。
「総務省は2024年にはスマートフォン出荷台数のうち、33.8%がeSIM対応端末と予測」 (検討の方向性(案)について | 総務省)
eSIMを搭載したデバイスでは、従来のSIMカードを使用するデバイスと同様にテザリングが可能です。eSIM自体はインターネット接続を提供する方法としては機能せず、デバイスのテザリング機能を通じて、他のデバイスと接続を共有します。
eSIMを搭載したデバイスでテザリングを利用する為には設定が必要ですが、それほど複雑な操作は必要ありません。普段スマホを使っている方なら容易に設定できるでしょう。以下では、AndroidとiPhoneでのテザリング設定方法について説明します。
海外旅行中のテザリングは、モバイルWi-Fiをレンタルしたり他の端末を準備する必要もなく、非常に便利な方法です。一方で、いくつかの注意点があります。特に、PCの利用や複数人でのスマートフォン利用を検討している場合は、よく考える必要があります。
PCを海外で使用する際は、その利便性と同時に、通信容量の急激な消費に注意する必要があります。特にテザリングを通じてインターネットに接続する場合、以下のような点に注意を払うことが重要です。
PCは高解像度のビデオ視聴、大容量のファイルダウンロード、オンライン会議、ソフトウェアのアップデートなど、様々な用途で使えますが、これらの活動は激しく通信量を消費します。これらの活動を海外でテザリングを使って行う際は、特に注意が必要です。通信プランによっては、使用できるデータ量に上限があり、超過すると追加料金が発生したり、速度が大幅に低下することがあります。そのため、海外でPCを利用する場合はこの点に注意しましょう。
海外で複数人がスマートフォンを使用する場合、テザリングは便利な手段ですが、数人分が同時に通信を使用することで通信速度の低下やデータ使用量の急増につながる可能性があります。そのため、可能な限り各自がそれぞれデータプランを利用するか、または以下のようなサービスを検討することが推奨されます。
海外でテザリング機能を使用する際には、いくつかの注意点があります。
テザリングはデバイスのバッテリーを大幅に消費します。特に、複数のデバイスを接続している場合、バッテリーの減少はさらに速くなります。出先でいざ調べ物をしようとしたときにバッテリーが切れてしまっていては意味がないので気を付けなればなりません。
テザリングを利用していると、一定時間通信がない場合に、自動的に接続が切れてしまうことがあります。これはバッテリー寿命を延ばし、不要なデータ使用を防ぐためにスマホに備わっている機能ですが、使用中に接続が頻繁に切れることで何度も何度も接続操作をしなければならず、不便を感じることがあります。
自動バックアップ、アプリの同期、システムのアップデートなど、バックグラウンドで行われるプロセスは、気付かないうちに大量のデータを使用することがあります。特に海外では、これによって予想外の高額なデータ料金が発生する可能性があります。日本での設定をそのままにするのではなく、海外では不要な機能などはオフにしてデータ使用料を最低限に抑えられるようにしておきましょう。
家族、友人同士など複数人、グループで海外旅行する場合、テザリングの代わりに各自でeSIMサービスやレンタルWi-Fiなどを利用することが推奨されます。そうすることにより、データ使用量の管理はそれぞれででき、自分がどれくらい使っているのか、あとどれくらい使えるのかなども把握しやすくなります。また、接続台数が減ればその分接続の安定性も向上し、バッテリー寿命の問題や通信速度の低下を防ぐことができます。各自が独立した通信手段を持つことで、グループ全体の通信の質が向上します。海外でも仕事をしたり、調べものやSNSの利用を多くする方には是非各々で通信手段を持っておくことをおすすめします。
トリファ(trifa)は、日本発のeSIMアプリで、アプリダウンロード数も国内No.1。
その1番の魅力は「アプリの使いやすさ」と「安心感」。スマホにアプリを入れた後は、日本語の案内に沿って進むだけ。海外ネット通信の設定を最短3分でカンタンに完了できます。
何かわからないことがあった時には日本語のチャットサポートを24時間いつでもすぐに受けられるので、eSIMが初めての方やスマホの操作に慣れない方でも安心してご利用いただけます。
さらに、料金は「完全前払い」なので、利用前に支払った以上の料金がかかることはありません。だから、「海外データを使いすぎちゃって、後から高額請求が届いたりしないかな...?」というような不安を感じずに、楽しく快適に海外旅行を楽しむことができます!
最後までこの記事をお読みいただき、ありがとうございました。この記事を通じて、読者の皆様のeSIMに関する疑問に答えられていたら嬉しいです。
海外でインターネットを使うならトリファ!
ライター
トリファ編集部
海外旅行の際に知っておくと良い情報や、通信に関する疑問点を解消できる情報を提供させていただきます。皆様の海外渡航がより良いもになるための手助けとなれればと思います。